営業部/ 2018年度入社
行きつけのカフェや美容院、どうぶつ病院で必ず見ていました。行った先に置いてあると、つい見てしまうんですよね。
初めて手にしたので高校生の時。遊びに出るようになって、誰よりも早く流行を知りたかったから!(笑)
秋田をもっと盛り上げたいという想いから。社会人になって、真面目に地元・秋田のことを考えたとき、どうしてもネガティブな印象ばかりでした。みんなにとって楽しい地元になるよう、さまざまな情報を発信する「あきたタウン情報」の一員になって、秋田に貢献したい! (今でも思ってます)。
“一番いいものを創り出す”ために、みんなが常に意見を出し合っている印象を持ちました。自分たちだけではなく、掲載企業・店舗の皆様がいなければ頁はできません。1冊発行するごとに社内外の方との連帯感が生まれていると思います。
月刊・webあきたタウン情報を中心に、別冊等の広告企画の案内をしています。その他、ポスターやチラシ等の販促物の制作など。
広告出稿につながるよう、お客様のところへ顔を出してアピールしています!
どんなことが仕事になるか想像しながら、日々アンテナを張って情報収集しています。いい広告物が出来るよう、お客様とのちょっとした会話からもヒントを探ります。
発刊までを全員が同じ方向に向かって頑張っていける団結力がある。そして、何でも気軽に話せる環境があるからこそ、仕事中の雑談も貴重な情報源で、街の微妙な変化もすぐに共有します。それが新たな頁に繋がることもあるんですよ。
ただの広告ではなく、ワークショップなどイベントを絡めて企画ができたらおもしろいと思います。あきたタウン情報を通じて、お客様(店舗)のファンが増える仕組みを考えていきたいです。
秋田の“楽しいコト”を伝えたくて仕方ないエネルギッシュなスタッフが「あきたタウン情報」を作っています。誤字脱字が見つかるまで、隅々まで読んでみてください! きっとその熱意が伝わるはず。刺激的な毎日があなたを待っていますよ。一緒に秋田を盛り上げていきましょう!
お客様のお店でラーメンが多いです